古田ラジオの婚活研究所

フリーライター/婚活アナリスト・古田ラジオの婚活に特化したブログ。婚活に関する「実践的攻略情報」を発信していきます。

「いい人がいれば」をやめれば婚活は上手くいく―婚活では「意欲」が大事―

婚活しようか考えているような20代後半以上の方であれば「結婚まだしないの?」「誰かいないの?」といった形で巧妙な形でプレッシャーを受けたことはしばしばあると思います。

ですが、そんな時に「いい人がいれば…」なんて返答していないでしょうか。

この言葉、婚活では絶対禁句のワードのひとつ。

私は婚活を成功させるにはまず「いい人がいれば」というのやめる必要があると考えています。

そんな重要な「いい人がいれば」について今回は考えてみたいと思います。

  • 「いい人がいれば」は飲み会における「行けたらいくよー♪」と同じ

さて、「いい人がいれば」という言葉。どんな意味なのでしょうか。

普通に考えれば「いい人がいれば結婚したい」というものですが、以下のような特徴があります。

(1)「婚活すべきかどうか」の判断を他人に任せている

(2)「いい人がいれば」と微妙に理想を捨てきっていない

(3)とはいえそれほど婚活に乗り気ではない

順に見ていきましょう。

(1)「婚活すべきかどうか」の判断を他人に任せている:

そもそも結婚したいのであれば「結婚したいから紹介してほしい」となるはずで、結婚したくなければ「しばらく結婚しないつもりだ」と回答すれば良いはず。

つまり、「いい人がいれば」というのは、判断を先延ばしにしているニュアンスがあります。もちろん、この返答の前提として、

「いい人がいれば結婚したい」⇒「じゃあ紹介するよ」という話の流れを期待しているという事はありますが、それにしたって相手がお膳立てしてくれるのを待っているという意味で受け身にしてしまっています。

 (2)「いい人がいれば」と微妙に理想を捨てきっていない:

「いい人がいれば」の「いい人」の部分についてです。「いい人がいれば」ということは「悪い人」しかいなければ当然話を断るということになります。

例えば先ほどの前提、「いい人がいれば結婚したい」⇒「じゃあ紹介するよ」となった場合に、実際紹介された人が良くなければ断るという事が可能になるわけです。

つまり、「いい人がいれば」というのは、相手におぜん立てさせておきながら自分の理想は下げない、相手を選びたいという発想が見え隠れします。

(3)とはいえそれほど婚活に乗り気ではない:

「いい人がいれば」という言葉の特徴として、具体的な行動に結びつかないという事が挙げられます。そもそも、「いい人がいれば」という言葉自体に「結婚できない(結婚しようとしない)のは結果としていい人がいなかったせいなので私のせいではない」という言い訳が見え隠れしており、こう言う人が実は大して婚活に対して乗り気ではないというのがわかります。

では例えばここで「いい人がいない」⇒「じゃあ〇〇(婚活サービス名)やってみれば?」と聞いた場合、「え~でも〇〇が▲▲で××だからさぁ…(以下略)」と果てしない言い訳が続くワケです。

 

これに非常に近い概念に飲み会などにおける「行けたら行くよー♪」というものがあります。「行けたら行くよー♪」の害悪についてはこちらのブログに余すところなく記載をされています。

blog.goo.ne.jp

 

  • 婚活で何よりも重要なのは意欲である

では、どうして「いい人がいれば」が婚活における絶対禁句ワードなのでしょうか。

先ほども書きましたが「いい人がいれば」という発言の根底には、自分では他人におぜん立てをしてもらったうえ(自分では動かない)で、相手を選びたい/値踏みしたいという考えがあります。

つまり、「何としてでも結婚相手を見つけたい」という意欲がなく、自分で決断できないという事になります。

「結婚して暖かな家庭を作りたい」

「カワイくて俺に従順な嫁を迎えたい」

「結婚して専業主婦で夫に寄生しまくるゾ」

「目指せミセスオーガニックさん」

理由はなんでもいいのですが、彼らには(その是非はともかくとして)結婚したいという強いニーズがあります。

それに比べて、「いい人がいれば」と言うような人はその意思自体が極めて弱いのです。

で、結婚する意志が弱いという事は2つの意味で問題があります。

まず一つとしては、結婚する際に優先する要素が明確ではないこと。

これは周りによるおぜん立てを待っているので、そもそも要素を明確にする必要がないという事になります。

そして、もう一つは、「婚活疲れ」に代表されるような婚活失敗による心理的負担を受けやすいことです。つまり、婚活が上手くいかなければすぐに活動をやめてしまう。

婚活の特徴は、ものすごく多くの人の中から相手を選べること。これは同時に自分自身もものすごく多くの人間の中から選ばれるという事です。

自分自身が値踏みされるという事は大きなストレスになります。

「結婚したい」という意思がないという事はそのストレスに耐えられないという事を意味します。

  • 「いい人がいれば」をやめてみよう!

もちろん、結婚に関する話題を早く終わらせたい、体のいい断り文句として「いい人がいれば」を使っている人もいるでしょう。

でも、結婚したい/婚活しようかと思っている人であれば「いい人がいれば」という他人任せをすぐにやめることです。

選び、選ばれるという婚活には本質的に大きなストレスがかかります。

だからこそ「何とかして結婚したい」というあらかじめ意思を持つことが必要なのです。

 

結果を出す男は「飲み会」で何をしているのか?

結果を出す男は「飲み会」で何をしているのか?